大阪市中央区のU様から電動給気シャッター交換工事のご依頼を頂きました。
今回は三菱のRP-18QDLF6-BLと交換します。
電動給気シャッターとはレンジフードファン運転時にシャッターを開いて給気の経路を取り、
運転時の室内負圧を解消する機械です、停止時にはシャッターは閉じて外気の侵入を防ぎます。
劣化により既設のレンジフードファンの動作音が大きくなってしまったとの事で交換となりました。
U様の分譲マンションは築17年です。
過去の施行事例に掲載しました、
と同じく築15年前後になると、機器の劣化や破損が起こり始める事が多いですね。
それでは作業の工程を見ていきたいと思います。
元々の電動給気シャッターです。
少し黄ばみが出ています、動作は問題ありませんがシャッターが開く際にガガガと音がします。
カバーを外した状態です、
たまに元々のメーカーと異なるメーカーの電動給気シャッターを付けたいとご依頼を受けますが
メーカーによって電源の位置が違う場合がありますの基本的には元々のメーカーの物をおススメしています。
本体の入換を行います、写真を取り忘れてしまいましたが…
既設の本体を取り外した後にパイプ内の清掃を行ってから新しい物を取付けます。
電源を差し、動作チェックを行います。
シャッター本体も後継種になりマイナーチェンジしている事もあるのか、動作音はかなり静かになりました。

動作チェックに問題がなかったので、カバーを取付工事完了です。

allsへの問い合わせで1、2番目に多いのがマンションにお住まいの方からの換気口、給気シャッターの交換依頼です。
大阪市内であれば現場調査は無料ですので、お気軽にお問い合わせください!
株式会社alls(オールズ)
【大阪本社】
〒536-0004 大阪府大阪市城東区今福西6-1-27-402
フリーダイヤル:0800-222-2960
TEL:06-4255-5558
FAX:06-4255-5559
mail: info@allsjp.com